top of page

教育センター通信

京都教育センター通信2024年160を発行しました

○画像160号1ページ_page-0001.jpg

2023年復刊160号

1面 ​ 誰が校則を見直すのか?  

         秋山 吉則さん

           (子どもの権利・京都)     

2・3面 「太陽のかげとうごき」 

         金山 弘史さん                            

            (京都府南部・小学校)

4面 □第11回 学校と教師をめぐる課題を掘り下げていく学習会

      テーマ          京都府南部の教育に学ぶ Part2

       「綴喜」の教育と運動

       ~培良中学校の「子ども主人公の学校づくり」

◆日時:2月10日(土) 13:30~16:00

◆場所:職員会館かもがわ 3階会議室

◆メイン報告:大平 勲さん

​       (元中学校教員、元綴喜教組委員長、京教組委員長)

​  1986年KBS京都が京田辺市立培良中学校の取り組みを放映しました。   

  教職員と父母が一丸となって展開したこの取り組みに学び語り合いま         

  しょう。 

   主催  京都教育センター「学校・教師とは?」プロジェクト

 

   □「いま、学校で愛は語れるのか」第4弾  

   もっと優しい学校にしよう

    ~ほんとうのやさしさってなあに?

 ◆お話 太崎和人さん(京都府南部・小学校教員)

     新年度に向けて、子ども観・教育観について交流しましょ​ 

 ◆場所 立命館大学朱雀キャンパス 308号室 

 ◆日時 3月24日㈰10時~13時半 

   *30分程度のランチ休憩を​挟みます。各自軽食をお持ちください。

      どなたでも参加できます。多数ご参加ください。

      オンラインあり 申し込み山岡 (yamaokamasa@gmail.com)

   □「建国記念の日」(紀元節)を考える京都集会 2024   

 ◆日時 2024年2月11日(日)14:00~ 

 ◆場所 京都教育文化センター301号室

 ◆講演 「新しい戦前」にさせないために ー平和を創る道の探求ー

      孫崎 享さん(東アジア共同体研究所長)

 ◆参加費 800円 

 ◆オンラインあり

 ◆主催 第57回「建国記念の日」不承認2・11京都府民のつどい実行委員会

​     第45回2・11京都集会ー京都「天皇制を問う」講座実行委員会 

 

 

               

京都教育センター通信2023年159を発行しました

センター通信160 1面_20240207_0010_page-0001.jpg

2023年復刊159号

1面 ​ ひろげたい子どもリスペクトの思想  

         松岡 寛さん

           (京都教職員組合)     

2・3面 「コロナの中の中学校から」 

         坂本 則子さん                            

       (京都府南部中学校・元教員)

4面 第54京都教育センター研究集会

    2023年12月17日(日)10:00~16:00

    ​京都教育文化センター〈各室〉にて

    分科会要項

   

 

 

 

               

京都教育センター通信2023年158を発行しました

画像 センター通信158号1面_20231122_0006_page-0001.jpg

2023年復刊158号

1面 「子育て支援」から「子育ち支援」へ  

         丹羽 徹さん

           (龍谷大学法学部教授)     

2・3面 護教諭として育ててくれてありがとう 

         平井みどりさん                            

            京都市・養護教諭)

4面 第10回 学校と教師をめぐる課題を掘り下げていく学習会

      テーマ          京都府南部の教育に学ぶ Part1

       「宇治久世​」(宇治・城陽・久御山)での歩みを振り返る

 

◆日時:10月21日(土) 13:30~16:00

◆場所:京都教育文化センター203号室

◆メイン報告:倉本頼一さん

​       (元宇治久世教組委員長・元滋賀大学准教授)

​     討議(「宇治久世」の教育と運動に関わってこられたみなさんに語っていただきます)

         主催  京都教育センター「学校・教師とは?」プロジェクト

京都教育センター第54回研究集会・第73次京都教育研究集会

◆日時:11月18日(土) 13:30~17:00

◆場所:京都教育文化センターホール

◆記念講演「地球時代と平和の思想・教育」

      堀尾輝久さん

        (東京大学名誉教授・9条地球憲章の会代表)

◆トーク 今、学校は?一人ひとりの子どもを大切に

          ~教室から「平和」を語る~

     小学校教員、特別支援学校教員、堀尾輝久さん

京都教研分科会     11月19日(日)23日(木・祝 9:30~16:00

教育センター分科会  12月17日(日) 10:00~16:00

       主催  ​京都教育センター 京都教職員組合

第21回東アジア青少年歴史体験キャンプin日本プレキャンプ

   今こそ、語ろう 日中韓 東アジアの平和と共生を!

  日時:2023年11月25日(土)13:00~16:00

  場所:龍谷大学・深草キャンパス 成就館(京都市伏見区)

     安田菜津紀さんとの対話

          平和を求め、「共に生きる」とは

  ★参加費無料 ★オンラインあり

       主催 第21回東アジア青少年歴史体験キャンプ日本実行委員会

 

 

 

 

               

京都教育センター通信2023年157を発行しました

センター通信157号1面のみ_page-0001 (1).jpg

2023年復刊157号

1面 「戦後京都の教育から、今学ぶもの」  

         本田 久美さん

​             (京都教育センター事務局長           

2・3面 理科「わかりやすい教材」を追い求めて 

​        けんちゃん先生(京都市・公立小学校)   

4面  学習会や集会、研究会などのお知らせ

  

    

 

                         

京都教育センター通信2023年156を発行しました

156号1P_page-0001 (1).jpg

2023年復刊156号

1面「メディアを監視するのは、私たちです」  

         中川 勉さん

           (NHK・メディアを考える京都の会事務局長     

2・3面

  「いい授業」をつくりたい 

     社会科「三年間を振り返って」                            

         山田 まやさん(京都府北部・公立中学校)

4面「2023年京都教育センター活動方向」

  平和を希求し憲法を生かし

    子ども・教職員が人間らしく生きていける学校と教育を   

   

  案内 新しいブックレットが誕生しました

 

 「学校・教師とは?」ブックレット(全3冊シリーズ

第2分冊「社会の変化と教師の『生きづらさ』-『展望』を探る」

京都発の、教育現場のリアルと希望が詰まった小さな冊子をぜひお読みください 

 

 

 

 

 

4

                         

京都教育センター通信2023年155号を発行しました

センター通信155号1面画像 高垣さん_page-0001.jpg

2023年復刊155号

1面「人間を商品化する社会に

      『さようなら』しましょう」

     高垣  忠一郎さん (京都教育センター代表)           

2・3面

記念講演「憲法・平和・民主主義 

      ~自分らしく生きるために~」(後半)                        

     岡野  八代さん(同志社大学大学院教授

 

4面 学習会や研究会などのお知らせ

  

 ◎第9回 対話で学ぶ教師のための学習会

   テーマ 学校で愛を語ろう

      ~日々の生活の中で子どもと関わり合う~

     ◆日時 5月13日(土)14:00~17:00

     ◆場所 立命館大学朱雀キャンパス 308教室

     ◆講演 伊田勝憲さん(立命館大学大学院教職研究科教授)  

   

​ 京都教科書問題連絡会学習会

   日時 6月10日(土)13:30~16:30

    ◆場所 京都教育センター101号室

    ◆講演 岸 直人さん

    「ひろしま平和ノートから『はだしのゲン』を

     削除しないことを求めるとりくみ」

 ◎「子どもの権利・京都」学習会

   子どもの権利条約から見た京都の子どもたちの今

   ◆テーマ 京都市の保育行政の課題

   ◆日時 5月21日(日)13:30~

   ◆場所 こどもみらい館 第2研修室

   ◆報告者 保育園経営者、保護者、保育士

 ◎第9回

   学校と教師をめぐる課題を掘り下げていく学習会

   ◆日時 6月4日(日)13:30~16:30

   ◆場所 京都教育文化センター地下公益事業室

   ◆テーマ「京都の高校の自治や自主活動に学ぶ」

                         

センター通信154 号1面 (1)_page-0001.jpg

2023年復刊154号

1面「芸術の秋 合唱コンクール」

     西條 昭男さん (京都教育センター運営委員

                 京都子どもを守る会副会長)

2・3面

子どもらに愛と平和を​ 憲法とこどもの権利条約が生きる学校と教育を」                           『トリチウム汚染水の海洋放出』の問題点 

    市川章人さん(京都教育センター学力教育課程部会)

 

4面 学習会や研究会などのお知らせ

  

 京都教育センター第53次研究集会
 2022年度第72次京都教育研究集会
   子どもの未来をひらく京都​教育のつどい

  全体会(合同開催) 2022年 12月 17日 (土)京都教育文化センター大ホール 13:50~ 17:00(開場13:20)

◆記念講演  憲法・平和・民主主義~自分らしく生きるために~

  講師 岡野八代さん (同志社大学大学院教授・政治学) 参加費 無料 ◆ トーク 「 今、学校は ?憲 法・平和・民主主義」 岡野八代さん、

 星野由美さん (小)、 中山義基さん (高)

 第53回京都教育センター研究集会

    分科会 12月 18日(日)10:00~ 16:00(参加費500円 )       

                         

通信153-1 IMG_20221130_0013_page-0001.jpg

2022年復刊153号

1面「地域の課題とかかわって」

     原田 久さん (京都教育センター運営委員)

2・3面

「非科学的で事実を歪めるチラシを学校に送付した政府ー                           『トリチウム汚染水の海洋放出』の問題点 

    市川章人さん(京都教育センター学力教育課程部会)

 

4面 学習会や研究会などのお知らせ

  

 京都教育センター第53次研究集会
 2022年度第72次京都教育研究集会
   子どもの未来をひらく京都​教育のつどい

  全体会(合同開催) 2022年 12月 17日 (土)京都教育文化センター大ホール 13:50~ 17:00(開場13:20)

◆記念講演  憲法・平和・民主主義~自分らしく生きるために~

  講師 岡野八代さん (同志社大学大学院教授・政治学) 参加費 無料 ◆ トーク 「 今、学校は ?憲 法・平和・民主主義」 岡野八代さん、

 星野由美さん (小)、 中山義基さん (高)

 第53回京都教育センター研究集会

    分科会 12月 18日(日)10:00~ 16:00(参加費500円 )       

                         

2022年復刊152号

1面「時間はかぎられている…」

       相模 光弘さん

       (季刊ひろば・京都の教育編集長)

2・3面

「自然の風を感じながら

  新しいプラットホームの創発 続」

 (教育のつどい2022学校づくりへの子どもの参加、

  父母・教職員・地域の共同分科会)

       野村 治さん(綴喜退職教職員)

 

4面 学習会や研究会などのお知らせ

  

10月30日(日)

京都教育センター・子どもの発達と地域研究会

《公開研究会》ここ20年の大学生活の変化を考える

11月6日(日)

​第7回学校と教師をめぐる課題を掘り下げていく学習会テーマ『京都の高校三原則に学ぶ~

        今の高校生活と「高校三原則」』

11月12日京都教育センター学力部会

         京都到達度評価研究会共催学習会

11月26日(土)

「学校・教師とは?」ブックレット第1分冊発行記念対談

​  いま、学校で愛は語れるのか

  ~子どもが自己肯定感を抱くには~

  高垣忠一郎さん   ×   春日井敏之さん

(京都教育センター代表   (立命館大学大学院教職研究科教授)

  立命館大学名誉教授)

         

                         

センター通信151 号1面_page-0001.jpg

2022年8・9月号

1面「ワークルール教育の課題」

       細川 孝 さん

           (龍谷大学教授)

2・3面

「自然の風を感じながら 新しいプラットホームの創発」

 (教育のつどい2022学校づくりへの子どもの参加、

  父母・教職員・地域の共同分科会)

       野村 治さん(綴喜退職教員)

 

4面 学習会や研究会などのお知らせ

  

  案内 

    9/10(土)「学校給食学習会」     

                         

2022年6・7月号

1面「みなさんといっしょにがんばろー!」

       阪上貴木さん

        (京都市教職員組合書記長)

2・3面

「自己肯定感や自己有用感を実感できる授業を目指して」

 ~校内重点研究(算数科)で大切にしてきたこと~

        (全国教研・教育課程分科会)

       森野周司さん(綴喜桃園小分会)

 

4面「2022年京都教育センター活動方向」

  憲法と子どもの権利条約をいかし、

    子ども・教職員が人間らしく生きていける学校と教育を   

   

  案内 

    6/19㈰「対話で学ぶ教師のための学習会」     

    6/25(土)「奥丹の教育に学ぶ」

                      

センター通信150号1面_page-0001.jpg

​⇚内容はPDFファイルで

センター.png

2022年4・5月号

1面「悩む心に寄り添う」

       高垣忠一郎さん(京都教育センター)

2・3面【講演】

  「世界から見た日本の子ども・学校・教師

     ~コロナ禍での教育のあり方~」(下)

       勝野正章さん(東京大学)

4面    4/29「昭和の日を問う京都集会」

    5/3「憲法集会」       案内   

​⇚内容はPDFファイルで

センター通信.png

2022年2・3月号

1面「政府の未来創造会議の問題点を考える」

       西村徳寿さん(京都橘大)

2・3面【講演】

  「世界から見た日本の子ども・学校・教師

     ~コロナ禍での教育のあり方~」(上)

       勝野正章さん(東京大学)

4面 京都教育センター2021年度活動報告   

​⇚内容はPDFファイルで

20211231130715-0001.jpg

2021年12月・2022年1月合併号

1面「京都市立高校の現場より」

2・3面「数の概念がわかる

​   ~5・6歳ごろの子どもたちとの算数の実践~」

4面 教育センター研究集会分科会の紹介    

​⇚内容はPDFファイルで

京都教育センター通信2024年161を発行しました

センター通信161 画像IMG_20240403_0001_page-0001.jpg

2024年復刊161号

1面 「さようなら」と「こんにちは」  

         山岡  雅博さん

           京都教育センター代表(元立命館大学)     

2・3面 京都教育センター第54回研究集会・第73次京都教育研究集会 記念講演要約

        地球時代と平和の思想・教育

       堀尾 輝久さん(東京大学名誉教授・9条地球憲章の会代表)

      

4面 京都教育センター 2023年度活動の報告

bottom of page